(再編集)タープ買うんだけど、、、決められない
こんにちは。最初に作成途中で誤って投稿してしまっていたようで、大変申し訳ありませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
めっちゃ焦りました。。
この記事は訂正済みでございます。
最近、下の子(2歳の娘)がお弁当にハマってます。
なんでもお弁当箱に詰めたいお年頃のようで、夕飯も娘だけお弁当箱に入れて食べています。
おままごとのようで楽しいんですかね。
さて、だいぶ前からタープを購入すると言ったいたのですが、未だ購入には至っておりません。
その理由は、欲しいタープが複数あって決められないという普通の事です。笑
素材についても、ファミなら日影が濃くて近くで焚き火がやりやすいポリコットンの物が良さそうだと思いますし
ソロならシェルターとしても使うために防水性の高い物が良いかと……
大きさについても、当然ソロとファミでは変わってきますよね。
2つ3つ買えるなら、この楽しい悩みから解放されるのですが、妻は私の楽しみを取り上げるような事はしてくれないようですので、1つに絞るしかありません。
つまり、ソロかファミのどちらか一方を優先してもう片方を今後の楽しみにとっておく。
もしくは、両方を少しづつ妥協してソロでもファミでも使えるぐらいのタープにする。
という事になります。
そこで、散々悩んだ結果絞ったタープがこの3つです。
まずは、家族でキャンプに行く事を優先して大きいタープの【タトンカ1tc】

●素材:コットン65%ポリエステル35%
●使用サイズ:445×425cm
●重量:2.95kg
これは、皆さん使ってますし大きさ以外は不安も不満も特にありません。
デュオキャンプでも使っている人も多いので、上手く張れればソロでも良い感じに使えるのかも?とも思ってます。
お値段はナチュラムでポールセットで買うと税込¥31,980
2つ目は【Aqua Quest Safari Silタープ3m×3m】
ソロで使うならこれかDDタープが良いと思ってました。大きさは3×4ならファミリーでも使えるのかも。
このタープは耐水圧がなんと20,000mmで、重さが600g!さらに、15箇所もループが付いているので様々な張り方ができそう!間違いなく楽しいやつですね!!!
お値段は税込¥8,999
3つ目は、ソロとファミの妥協案として【MLIMA COTTON SQUARE TARP POLE-POLE リマ コットン スクエアタープ ポレポレ】

タープ本体:ポリコットン 210gsqm PUコーティング
サイズ:293×397(cm)
タープ本体重量:4KG
お値段は税込¥20,412
約3m×4mのポリコットンのタープなので、タトンカ 4TC と同じようだとは思うのですが、少し黄色味がかった色が気に入りました。
そして、説明には『ソロからファミリーまで使いやすいサイズ』とあります!
たぶん、この3つの中のどれかに決まるとは思うのですが、選べない!!!
どれも使った事ないし見たこともないし!!
タトンカはポールセットだからというのもあるけど高いな。
でも、他のタープもポールを買ったらそれなりな値段になるな。
全部お試しで使ってみたいな。
めっちゃ焦りました。。
この記事は訂正済みでございます。
最近、下の子(2歳の娘)がお弁当にハマってます。
なんでもお弁当箱に詰めたいお年頃のようで、夕飯も娘だけお弁当箱に入れて食べています。
おままごとのようで楽しいんですかね。
さて、だいぶ前からタープを購入すると言ったいたのですが、未だ購入には至っておりません。
その理由は、欲しいタープが複数あって決められないという普通の事です。笑
素材についても、ファミなら日影が濃くて近くで焚き火がやりやすいポリコットンの物が良さそうだと思いますし
ソロならシェルターとしても使うために防水性の高い物が良いかと……
大きさについても、当然ソロとファミでは変わってきますよね。
2つ3つ買えるなら、この楽しい悩みから解放されるのですが、妻は私の楽しみを取り上げるような事はしてくれないようですので、1つに絞るしかありません。
つまり、ソロかファミのどちらか一方を優先してもう片方を今後の楽しみにとっておく。
もしくは、両方を少しづつ妥協してソロでもファミでも使えるぐらいのタープにする。
という事になります。
そこで、散々悩んだ結果絞ったタープがこの3つです。
まずは、家族でキャンプに行く事を優先して大きいタープの【タトンカ1tc】

TATONKA(タトンカ) Tarp 1 TC+スチールタープポール 240cm2本組【お得な2点セット】
●素材:コットン65%ポリエステル35%
●使用サイズ:445×425cm
●重量:2.95kg
これは、皆さん使ってますし大きさ以外は不安も不満も特にありません。
デュオキャンプでも使っている人も多いので、上手く張れればソロでも良い感じに使えるのかも?とも思ってます。
お値段はナチュラムでポールセットで買うと税込¥31,980
2つ目は【Aqua Quest Safari Silタープ3m×3m】
ソロで使うならこれかDDタープが良いと思ってました。大きさは3×4ならファミリーでも使えるのかも。
このタープは耐水圧がなんと20,000mmで、重さが600g!さらに、15箇所もループが付いているので様々な張り方ができそう!間違いなく楽しいやつですね!!!
お値段は税込¥8,999
3つ目は、ソロとファミの妥協案として【MLIMA COTTON SQUARE TARP POLE-POLE リマ コットン スクエアタープ ポレポレ】

タープ本体:ポリコットン 210gsqm PUコーティング
サイズ:293×397(cm)
タープ本体重量:4KG
お値段は税込¥20,412
約3m×4mのポリコットンのタープなので、タトンカ 4TC と同じようだとは思うのですが、少し黄色味がかった色が気に入りました。
そして、説明には『ソロからファミリーまで使いやすいサイズ』とあります!
たぶん、この3つの中のどれかに決まるとは思うのですが、選べない!!!
どれも使った事ないし見たこともないし!!
タトンカはポールセットだからというのもあるけど高いな。
でも、他のタープもポールを買ったらそれなりな値段になるな。
全部お試しで使ってみたいな。
タープのロープとペグとポール
ソフトクーラーが欲しいんです
大きなタープのタトンカ1TCを購入しました
ソロでもファミでも使えそうなテーブル(の脚)買った!
キャンプ場での食卓をオシャレにしてみたい
初キャンプを終えて正直な感想とこれからの計画
ソフトクーラーが欲しいんです
大きなタープのタトンカ1TCを購入しました
ソロでもファミでも使えそうなテーブル(の脚)買った!
キャンプ場での食卓をオシャレにしてみたい
初キャンプを終えて正直な感想とこれからの計画
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
下のお子様、お弁当に憧れるお年頃なんですね(*´ω` *)
いたちの子どもも一時期そんなときがあったので微笑ましく思い出しました
そのうち各々お弁当箱にお弁当詰めてピクニックや動物園に行ったら喜びそうですね!
タープは……キャンプはもちろんピクニックやハイキングシーンでも
コンパクトに持ち運びできてぱっと張ってバッチリ決まるムササビでどうですか?(ΦωΦ)
下のお子様、お弁当に憧れるお年頃なんですね(*´ω` *)
いたちの子どもも一時期そんなときがあったので微笑ましく思い出しました
そのうち各々お弁当箱にお弁当詰めてピクニックや動物園に行ったら喜びそうですね!
タープは……キャンプはもちろんピクニックやハイキングシーンでも
コンパクトに持ち運びできてぱっと張ってバッチリ決まるムササビでどうですか?(ΦωΦ)
いたちさん、先ほどは申し訳ありませんでした。初めての事でビックリでした。
そおゆう時期があるものなんですね〜。みんなでお弁当持って家族遠足楽しそう!
料理も教えてお弁当は自分で作ってくれると助かります。笑
タープは絞り込むために四角いやつに絞ったのですが、本当はムササビが大本命でした!!カッコいいですよねぇ。
そおゆう時期があるものなんですね〜。みんなでお弁当持って家族遠足楽しそう!
料理も教えてお弁当は自分で作ってくれると助かります。笑
タープは絞り込むために四角いやつに絞ったのですが、本当はムササビが大本命でした!!カッコいいですよねぇ。
たびたびお邪魔します(・ω・)
再度読んで納得、いたちがコメントしたときは書きかけ途中送信だったんですね
タイトルと内容が離れているなぁとは思ったんですが
これは連想ゲーム的な試みなのか! と勝手に解釈して上のコメントをしてしまいました(笑
パンダさんチョイスの中だと、2つ目の「Aqua Quest Safari Silタープ」が気になった、スペックに弱いいたちです
でもポールセットで信頼できるタトンカもいいかなぁ(´-ω-`)ナヤミマスネ
資金が潤沢なら+ムササビで迷うことなくいけるんですが、なかなかそうもいかないのがもどかしいですね(笑
再度読んで納得、いたちがコメントしたときは書きかけ途中送信だったんですね
タイトルと内容が離れているなぁとは思ったんですが
これは連想ゲーム的な試みなのか! と勝手に解釈して上のコメントをしてしまいました(笑
パンダさんチョイスの中だと、2つ目の「Aqua Quest Safari Silタープ」が気になった、スペックに弱いいたちです
でもポールセットで信頼できるタトンカもいいかなぁ(´-ω-`)ナヤミマスネ
資金が潤沢なら+ムササビで迷うことなくいけるんですが、なかなかそうもいかないのがもどかしいですね(笑
いたちさん、たびたびコメント有難うございます。本当に失礼いたしました。連想ゲーム……楽しんで頂けたでしょうか?笑
私も、アクアクエストのタープは本命に近いタープです!軽くて強いというのは惹かれますよね!
お誕生日が毎月あったらいいのになぁ。
私も、アクアクエストのタープは本命に近いタープです!軽くて強いというのは惹かれますよね!
お誕生日が毎月あったらいいのになぁ。
こんちは〜
あまり見かけない4TCの使い手です(๑•̀ㅂ•́)و✧
自分は、父子・ファミキャンで使用してます。
ファミでは、2ルームテントのリビングを広くするためや、狭い区画サイト用に使っていますよ。
4人以上のファミ用のメインタープとして考えると、暑い夏や雨天では役不足に感じます。
使えないことはありませんがσ(^_^;)
あまり見かけない4TCの使い手です(๑•̀ㅂ•́)و✧
自分は、父子・ファミキャンで使用してます。
ファミでは、2ルームテントのリビングを広くするためや、狭い区画サイト用に使っていますよ。
4人以上のファミ用のメインタープとして考えると、暑い夏や雨天では役不足に感じます。
使えないことはありませんがσ(^_^;)
8beyさん、こんにちは!
4TCだとファミキャンの時には使えなくはないけど役不足だと感じる場面もあるんですね。そおすると、とりあえず1TCを買っておくべきなんですかね。
ソロの時は下にケシュア置けば丁度良いと考えればアリかなぁ。
個人的には小さいタープが欲しいせいか、全然気持ちに決着がつきません。笑
4TCだとファミキャンの時には使えなくはないけど役不足だと感じる場面もあるんですね。そおすると、とりあえず1TCを買っておくべきなんですかね。
ソロの時は下にケシュア置けば丁度良いと考えればアリかなぁ。
個人的には小さいタープが欲しいせいか、全然気持ちに決着がつきません。笑
追記しました。
家族がテーブルを囲って食事するだけなら、4TCでもありだと思います。
完全オープンスタイルでキャンプギアを外に出すなら、タープ下に余裕がなくなり、ごちゃごちゃしちゃいますよ(^^;)
ソロへの流用を考えると悪くはない選択かもしれませんが…
家族がテーブルを囲って食事するだけなら、4TCでもありだと思います。
完全オープンスタイルでキャンプギアを外に出すなら、タープ下に余裕がなくなり、ごちゃごちゃしちゃいますよ(^^;)
ソロへの流用を考えると悪くはない選択かもしれませんが…
8beyさん、追記ありがとうございます!
なるほど。キッチン(ないけど)とかも外に出したい場合は狭く感じたりするんですね。
結局、なんでもカバーしようとするのが間違いなんですね。諦めがついてきました。笑
なるほど。キッチン(ないけど)とかも外に出したい場合は狭く感じたりするんですね。
結局、なんでもカバーしようとするのが間違いなんですね。諦めがついてきました。笑
こんばんは~。
我が家はタトンカユーザーです。
理由は夫の『タープの下でも焚き火が出来るから』。
かなり大きめなので、家族で十分に使えますよ。
我が家はタトンカユーザーです。
理由は夫の『タープの下でも焚き火が出来るから』。
かなり大きめなので、家族で十分に使えますよ。
amberさん、おはようございます!
タープ下で焚き火ができるというのは大きなメリットですよね!
使っている方が多いというのはそれだけ良いって事なんだなと感じて来ました。
腹をくくります。
タープ下で焚き火ができるというのは大きなメリットですよね!
使っている方が多いというのはそれだけ良いって事なんだなと感じて来ました。
腹をくくります。
はじめまして、おはようございます。
自分も丁度タープ買ったので、悩みますよね^_^;
そんで出来たらお試し出来たら良いですよね〜
結局自分は自爆覚悟で買ってしまいましたが^_^;
良いタープ買えると良いですね〜
自分も丁度タープ買ったので、悩みますよね^_^;
そんで出来たらお試し出来たら良いですよね〜
結局自分は自爆覚悟で買ってしまいましたが^_^;
良いタープ買えると良いですね〜
げおさん、はじめまして!コメントありがとうございます!
そおなんですよねぇ。自分にとっては安くない物なんで何も見ないで購入するって事に不安を覚えます。
考え過ぎて疲れて来たので、私も覚悟しました!
そおなんですよねぇ。自分にとっては安くない物なんで何も見ないで購入するって事に不安を覚えます。
考え過ぎて疲れて来たので、私も覚悟しました!
こんばんは〜♪
足跡から来た只今タトンカ1TCでソロキャンプ中の@yasuです
タトンカいいですよ〜
ソロで使ってますがやはり広いのはいいです
梅雨時期など吹き込みを気にしなくていい余裕がいいと思います
まさに大は小を兼ねるとはこのことだと実感しています(*^_^*)
足跡から来た只今タトンカ1TCでソロキャンプ中の@yasuです
タトンカいいですよ〜
ソロで使ってますがやはり広いのはいいです
梅雨時期など吹き込みを気にしなくていい余裕がいいと思います
まさに大は小を兼ねるとはこのことだと実感しています(*^_^*)
@yasuさん、こんばんは!ブログめっちゃ見てます。笑
確かに上手に使えるようになれば、ソロの時にもアレンジして良い感じになるみたいですね!小さいテントならタープ下に入れても広さは十分ありそうですし。
うまく出来るかが不安なので、1から詳しくタトンカの張り方を説明しているブログを探してるんですが、意外とないんですよねぇ。
確かに上手に使えるようになれば、ソロの時にもアレンジして良い感じになるみたいですね!小さいテントならタープ下に入れても広さは十分ありそうですし。
うまく出来るかが不安なので、1から詳しくタトンカの張り方を説明しているブログを探してるんですが、意外とないんですよねぇ。