超ハードな田植えブートキャンプ!
こんばんは!田植えを張り切りすぎて、帰ってきてから仕事がとでもない事になっており、日曜日なのにこんな時間まで仕事をしていたパンダです。。
そろそろ落ち着こう。
もぉダメ。母の日被っちゃダメ。
そして、心底楽しみにしていたGWキャンプは、朝から晩まで田植えのお手伝いで消え失せ
夜はなんとか焚き火をして過ごすも、疲労がMAXで即就寝
タトンカの初張りも、妻と義理の兄嫁にやられてしまう始末。
2本のポールで屋根型に張って、ポールをもう2本使って片側を跳ね上げた形?に張っていました。
狭い場所に上手にやっていたと思います。どおやったんだろ。
サーカスTCは袋から出ることもなく東京へ帰って来ました。
そんなGWを過ごしたので、キャンプのネタも画像もございません(つД`)ノ
なぜ!そんな事になってしまったのかというと…
いつもなら、親族や近所のオジちゃんオバちゃん達が集まってやるので、私はご飯を作ったり子守をする程度のお手伝いのつもりで行ったら
お義父さんと長男以外誰もいない(゚ω゚)
詳しい理由はあまり書けませんが、単純に地域の高齢化が進んだ事と、単純ではない親族トラブルが原因でそおなった。との事でした。笑
田植え機乗れる?って言われた時は笑えませんでしたけどね。
ま、お陰様でお金払ってでもやりたい人がいる農業体験と、全身(特にお尻)に強烈な筋肉痛を頂けました!!
キャンプネタもなく、愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。。
次に行った時は、這ってでも近所の河原で野営します。

ソロでもファミでも使えそうなテーブル(の脚)買った!
テンマクデザイン CIRCUS TCはファミキャンで使えるのか?
タープとテントと隠し事
焚き火の時にあると便利な物を手に入れました
アウトドアデイジャパン東京で子供のベンチ購入
パンダ家のキャンプスタイルほぼ決定!
テンマクデザイン CIRCUS TCはファミキャンで使えるのか?
タープとテントと隠し事
焚き火の時にあると便利な物を手に入れました
アウトドアデイジャパン東京で子供のベンチ購入
パンダ家のキャンプスタイルほぼ決定!
この記事へのコメント
おはようございます。
農業には、GWとか関係ないから大変ですよね。
まして」、男手がいないとなると…
お疲れ様でしたσ(^_^;)
梅雨入り前にデイキャンプに行って、タトンカ張れるといいですよねぇ〜。
農業には、GWとか関係ないから大変ですよね。
まして」、男手がいないとなると…
お疲れ様でしたσ(^_^;)
梅雨入り前にデイキャンプに行って、タトンカ張れるといいですよねぇ〜。
おはようございます
お疲れさまでした。
大変でしたね……まずはゆっくり休んでください
お疲れさまでした。
大変でしたね……まずはゆっくり休んでください
農作業、お疲れさまです! 我が家には猫の額ほどの畑しかないですが、それでも疲れますから、本格的な農作業はさぞお疲れでしょう(^_^;
ゆっくり休んで、また次の計画を楽しんで下さいね(^^)/
ゆっくり休んで、また次の計画を楽しんで下さいね(^^)/
8beyさん、こんにちは!
本当に大変でした(^_^;)
田植えの時期は人手が必要なのを改めて実感しました。
タルタルの体が久しぶりに喜んでいます。笑
妻が設営してくれたタトンカの下は日陰が濃く快適でした!同じくポリコットンのサーカスTCも期待できそうですし、早くキャンプしたいです!
本当に大変でした(^_^;)
田植えの時期は人手が必要なのを改めて実感しました。
タルタルの体が久しぶりに喜んでいます。笑
妻が設営してくれたタトンカの下は日陰が濃く快適でした!同じくポリコットンのサーカスTCも期待できそうですし、早くキャンプしたいです!
よしひろさん、こんにちは!
お気遣いありがとうございます。
早く体力を戻してキャンプに行きたいと思います!!
お気遣いありがとうございます。
早く体力を戻してキャンプに行きたいと思います!!
シバちゃんさん、こんにちは!
シバちゃんさんの、とても楽しいGWキャンプの記事を見て癒されております。笑
早く次の計画を立てて、私もキャンプを楽しみたいと思います!
シバちゃんさんの、とても楽しいGWキャンプの記事を見て癒されております。笑
早く次の計画を立てて、私もキャンプを楽しみたいと思います!
こんばんは。
田植え、お疲れ様でした。
美味しいお米になりますように!
キャンプのチャンスも来ると良いですね!
田植え、お疲れ様でした。
美味しいお米になりますように!
キャンプのチャンスも来ると良いですね!
おはようございます。
ブートキャンプ、懐かしいー_/\○ノ″ギャハハハハ
私も中学生の頃までは祖母宅の田植えを手伝わされていましたよ。
懐かしいなぁ。
ヒルに吸いつかれたりするのですよね。
しかしタトンカを自分で張れないのは残念でしたね~。
リベンジ確定ですね!
ブートキャンプ、懐かしいー_/\○ノ″ギャハハハハ
私も中学生の頃までは祖母宅の田植えを手伝わされていましたよ。
懐かしいなぁ。
ヒルに吸いつかれたりするのですよね。
しかしタトンカを自分で張れないのは残念でしたね~。
リベンジ確定ですね!
けーさん、こんにちは!
一部、わざと手で植えて収穫の楽しみにしましたよ!笑
キャンプも、なんとかして行きたいと思ってます!
一部、わざと手で植えて収穫の楽しみにしましたよ!笑
キャンプも、なんとかして行きたいと思ってます!
amberさんこんにちは!
隊長に鍛えられて来ました!笑
田植えは、機械化が進んでいるとはいえ、さすがに2人だとハード過ぎました(^_^;)
タトンカは絶対リベンジします!設営は出来ませんでしたけど、タトンカの快適さは感じられました!
隊長に鍛えられて来ました!笑
田植えは、機械化が進んでいるとはいえ、さすがに2人だとハード過ぎました(^_^;)
タトンカは絶対リベンジします!設営は出来ませんでしたけど、タトンカの快適さは感じられました!
こんにちは(・ω・)
日曜日まで深夜残業本当にお疲れ様です(;´ω`)
田植えは過酷なコンバットだったんですね(´・ω・`;)
いつもなイメージで行ったら「田植え機乗れる?」って
絶望感ハンパないですね(ヽ´ω`)
来季からは一人2000円の参加費で人を募りましょう!(´;ω;`)
さらにタトンカ初張りはまさかのパンダさん抜きで
ばっちり決められてしまうとは(`;ω;´)
ひとまず仕事はそれなりにこなしつつ、お体を休めてくださいね
日曜日まで深夜残業本当にお疲れ様です(;´ω`)
田植えは過酷なコンバットだったんですね(´・ω・`;)
いつもなイメージで行ったら「田植え機乗れる?」って
絶望感ハンパないですね(ヽ´ω`)
来季からは一人2000円の参加費で人を募りましょう!(´;ω;`)
さらにタトンカ初張りはまさかのパンダさん抜きで
ばっちり決められてしまうとは(`;ω;´)
ひとまず仕事はそれなりにこなしつつ、お体を休めてくださいね
いたちさん、こんにちは!お気遣いありがとうございます!
いくらオートマとはいえ、田植え機は無理だろ〜と思ったのですが意外と乗れました。曲がっちゃいましたけど。笑
来年は、親族揃って仲良く田植えしてもらいたいです!
タトンカは家族からの評価も高かったし、早く自分で張りたいですねぇ!
いくらオートマとはいえ、田植え機は無理だろ〜と思ったのですが意外と乗れました。曲がっちゃいましたけど。笑
来年は、親族揃って仲良く田植えしてもらいたいです!
タトンカは家族からの評価も高かったし、早く自分で張りたいですねぇ!